100歳まで長生き暮らし情報

生活習慣病や認知症に悩まされず、元気で長生きすることは誰もの願い

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

前立腺と大腸末期がん症状を20日間で改善

令和3年5月22日に大腸がんと前立腺癌の両方が末期がんであることを告げられました。 4月初め頃から背中が冷え、腰と胃に違和感がありましたが、コロナの渦であり、5月22日の検診の予定がありましたから自宅で胃薬を飲んだりや貼りクスリを貼って過ご…

酸化させない体づくり

体のサビを防ぐライスシリカ 「酸化」に関わる「活性酸素」は、万病の元ケイ素には、様々な働きがありますが、特筆すべき効果は「抗酸化作用が強い」ということで、活性酸素は、体外から侵入したウイルスや細菌から守ってくれます。 しかし、活性酸素が過剰…

がんに大きく関わるストレス

ある肝臓がんで手術をしたあと5年ほど、再発もなく順調に過ごしていましたが、親御さんが亡くなられて、遺産相続のトラブルに巻き込まれてしまいました。 そうしたら、わずか2カ月の間に肝臓全体にがんが広がって、まもなく亡くなりました。 その一方では…

介護の必要ない体づくり

60歳で体内のコラーゲン半減 加齢に伴い体の代謝能力が哀ちてくると、コラーゲンの代謝も衰え、コラーゲンは量的あるいは質的に変化をし、これが様々な老化現象を引き起こします。コラーゲンを合成する力は、20歳をピークに徐々に衰え始め、そして40歳を過ぎ…

病気に関わるストレス

ある肝臓がんで手術をしたあと5年ほど、再発もなく順調に過ごしていましたが、親御さんが亡くなられて、遺産相続のトラブルに巻き込まれてしまいました。 そうしたら、わずか2カ月の間に肝臓全体にがんが広がって、まもなく亡くなりました。 その一方では…

夏場に多い脳梗塞

脳卒中は大きく分けて「脳梗塞」と「脳出血(あるいはくも膜下出血)」があり、一般的に「脳梗塞」は夏に多く、「脳出血」は冬に多いと言われています。 脳梗塞とは 脳卒中の約6割を占めるとされる「脳梗塞」は、脳に栄養や酸素を運ぶ血管が詰まってしまい、…

癌は自分で治せる病気

体は約60兆個の細胞でできており、細胞は絶えず分裂することによって新しく生まれ変わっています。 細胞分裂は、細胞の設計図である遺伝子をもとにコピーされることで起こりますが、発がん物質などの影響で遺伝子が突然変異し、「コピーミス」が起こることが…

肝臓機能を高める濃縮乳酸菌

肝臓は、栄養素など、さまざまな物質を化学的に作り替える働きをし、何千の酵素を使い、500以上の化学変化を起こし物質を作る化学工場のような働きをしています。 肝臓のはたらき 胆汁をつくる 胆汁は、脂肪を消化するために必要な液体 栄養素を貯え、変…

肝臓がんになるリスクのある人

肝臓癌になるリスクの高くなる肥満 肥満の人は、「フィルミクテス門」と「バクテロイデス門」の日和見菌が異常に増殖しているのです。 肥満の人が肝臓癌になりやすいのは、腸内菌に原因があるからです。腸内細菌は、2万種1000兆個も腸内に生息し、腸内…

肝臓からのSOS

肝臓は、栄養素など、さまざまな物質を化学的に作り替える働きをし、何千の酵素を使い、500以上の化学変化を起こし物質を作る化学工場のような働きをしています。 なんとなく疲れが取れない、足のむくみが気になる、いつもは美味しく感じるものが美味しく…