ミネラル補給で、薬に頼らず病気に克つる
ミネラル(無機質ともいいます)には、カルシウム、鉄、ナトリウムなどがあります。
必要な量は少ないのですが、人の体の中では作ることができないので、食べ物からとる必要があります。
ミネラルは、骨などの体の組織を構成したり、体の調子を整えたりする働きがあります。
地球上に存在する元素のうち、水素、炭素、窒素、酸素を除いたものをミネラルといいます。
およそ100種類ある元素の中で、人の体の中に存在し、
栄養素として欠かせないことがわかっているミネラルとして、現在16種類
ナトリウム、マグネシウム、リン、イオウ、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素が知られています。
そのうち厚生労働省が摂取基準を決めているのは、イオウ・塩素・コバルトを除く13種類です。
ミネラルは、多すぎても少なすぎても健康によくありません。
病気になる原因は、腸内環境の乱れと、細胞のミネラル不足によるものです。
カルマックスの主成分の水溶性イオン化カルシウムの原材料は、天然の種子です。
その種子には、カルシウムだけではなく、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄などが総合的に配合された理想的なミネラルバランスであることも判明したのです。
その原材料をイオン化して、細胞吸収できるようにしたのです。
カルマックスは、カルシウムとマグネシウムの同局した理想的なミネラルバランスの整った水溶性イオン化カルシウムです。
毎日、必要なミネラルが摂れやすく、水溶性で使いやすく。イオン化しているので消化吸収率が非常に優れています。
毎日の料理にカルマックスを使用しますと、カルシュウムやミネラルが簡単に補え、家族中の皆さんが、健康に暮らすことが出来るようになります。